福井震災

先日の大阪地震の時にも触れさせていただきましたが、本日6月28日は福井が戦後間もないときに経験した福井震災があった日です。現在午後5時13分で地震があった時間です。

あれから70年。私も含めてこのことを知らない世代が多い中ですが、絶対に忘れてはいけないし、語り継いでいく事も大切だと思います。

私自身も被災はしていませんが、福井地震は震災と水害の「複合災害』と呼ばれているとのことです。

統計によると福井県内の家屋総数が72,283棟で全壊棟数33,482棟、半壊棟数8,471棟、焼失棟数4,168棟で全壊全焼率が52.1%で半分以上となっています。

それ以上に驚いたのは震源地でもある丸岡町が家屋総数1,680棟で全壊棟数504棟、焼失棟数1,176棟でなんと100%です。あり得ないですよね。

自然の怖さをしみじみと感じますよね。災害時の対応といっても平常心とは程遠い行動になると思います。自宅等のものは守れなくても、家族を含めた人は皆の協力があれば必ず守れます。普段からの人付き合いは大切にしたいものです。